美
最近はスマホで歩数が計測されているので歩数を見てみたら、5,000歩もいっていない。 社内では持ち歩かないので、もう少しあってほしいが、これが現実らしい春に向けて、すこしシェイプアップもしたい。最近読んだ本で、デスクランチが午後の能率を下げる、…
薬指1本で肌に触れる、という方法。 かなり前に読んだ本なのだけど、ふと思い出して基礎化粧品のお手入れを薬指で塗るようにしてみた。 なんだかすべすべプルプルしている・・・ しかも薬指で塗ると手のひらに余分なものが持っていかれないのかいつもの量を…
新メンバープログラムが2019年4月からスタートする。 私は今年度初めて、”ロイヤルプログラム”の案内が来たからFanclがこのような高額購入者や長期愛用者に対するサービスをしていることを初めて知ったのだけれど。では実際に恩恵を受けられたか? というと…
肌の綺麗な人や好きな人が使っているお化粧品は真似したくなるもの。 自分の肌に合うかというのは最重要ポイントなのだけど。最近私のご贔屓のタカラジェンヌさんが、NIVEAを愛用されていることを知った。 ドーランの下に塗っているそう。 あの濃いタカラヅ…
普段メイク直しはほとんどしないのでメイクポーチは持ち歩かない派。 でも旅行に行く時はそうはいかない。 特に遠征(=宝塚観劇やらお茶会)の場合はメイクに手を抜きたくない!ので、いつも通りのお化粧品を持って行きたい人。最近の定番はこちら ポイント…
ファンケルで定期的にお肌チェックをしている。 3ヶ月に1度くらいだけれど。 使っている商品は変えていないのだけれど、 相変わらずの、ハリ、90!結構すごい数値なんですって。 なかなかいないらしい。 確かにビューティコンセントレートを通年で使ってい…
座らない!成果を出し続ける人の健康習慣 著トム・ラスを読みなおした。 きっかけはもちろん、ダイエット・・・・・。 ダンスのレッスンをお休みして以来の運動不足、減らない食欲、増える体重。 そろそろ戻さないと、戻すのが辛いなぁと思っている。 健康診…
旅の荷作りって、本当に悩む なぜこんなに悩むのか それは洋服が決まらないから。それ以外の持ち物はリスト化していて簡単なのだけど、洋服だけは何をするのか(観劇?観光?ディナーショーお茶会?) 天気は?そして、靴。 山歩き、町歩き、観劇、お茶会、雨…
なんとインパクトのあるタイトル!と可愛らしい装丁に惹かれて PrimeReadingのお知らせにつられて読んでみたがとっても参考になる本だった 目次がおもしろい 1皿目 私が自信を持てないのは「五感」を使っていないからかもしれない 2皿目 私がコミュニケーシ…
唇が乾燥するこの時期、なかなか自分にあったリップに出会えず苦労している 以前はメンソレータムが気に入っていたのだが味や香りのあるものが苦手になってきて DHC、ファンケル、オーガニック系コスメ、DiorやCHANELなど色々試したけれど、見つけたかも! A…
今日も美容院に行ってきた この美容院は1月に佐藤友美さんの講演を聞いた際に相談してご紹介頂いたスタイリストさん いまだに「私なんかがごめんなさい」ムードの抜けない私 でも、このスタイリストさんにかかると一発で髪型が決まる、2週間後くらいがベス…
テレビを見ていたらアンミカさんが「美を維持するために実践している3つの方法」を紹介していた①朝起きてすること ベッドに横になったままストレッチ、金魚運動などで血行をよくする。 起きたらまず歯ブラシ。そして逆さブラッシング。頭には全身の3分の1の…
髪を乾かす時間ってちょっとでも短くしたい できるだけパワーのあるドライヤーを使っているけれど、今日ダイソーで面白いものを見つけた 「速乾!ヘアドライ手袋」 クイックドライタオルを手袋型に この発想素晴らしい! よく、タオルをかぶってドライヤーを…
理想は衣替えの必要のないワードローブだけど 実際は・・・年に2、3回洋服の入れ替えをしている 主には使い勝手をよくするため MAWAハンガーの威力を再確認 夏に買って大活躍したMAWAハンガー。 冬服と入れ替える際にもその威力を発揮した。 冬の厚手のワ…
サンプルをいただき気が済むまで試してやっと購入を決意した ラデュレ モイスチュアライジング メイクアップベース 同時にサンプルでいただいたリキッドファンデーションもとても気に入ったので買ってみようと思う ファンデを買うのは久しぶり 熟考を重ねた…
ラデュレで買い物をした時にもらった化粧下地のサンプルがいい 「モイスチュアライジング メイクアップベース」 透明感が出て肌がワントーン明るくなる しかも重くないのに潤いがハンパない 本体を買おうか検討中 化粧下地+ファンデーション+おしろい時代 …
「美歯道」を読んだのはもう10年以上前になる 2006年頃、モデル・タレントの長谷川理恵さんがブームで、彼女が通っている審美歯科の先生が書いた本として手に取った この本で紹介されていた歯ブラシを今も使っている 堀江貴文さんの予防医学のお話を聞いて久…
フサフサ自まつ毛に憧れて3年くらい使っていたDHCアイラッシュトニック この4月からは「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム」を使っている これが効いているみたい! まつ毛は女性らしさの象徴だから 極端な話、ミッキーマウスとミニーマウスの…
小田桐あさぎさんの「嫌なこと全部やめたらすごかった」を読み返してみた この本は本当に勉強になる・・・! 男性にプリンセス願望はない!! 女性にはお姫様扱いされたい、特別扱いされたい、というプリンセス願望がある。 でも男性にはない!! 小田桐さん…
DHCのプロテインダイエットは置き換えダイエットとして時々使っている こだわりの飲み方があるのでご紹介 お気に入りはコーヒー、紅茶、ココア 基本的にこの3つのフレーバーしか買わない。 バナナとイチゴもミルクセーキみたいで美味しいけれど私にはちょっ…
Vo5といえばタカラジェンヌが舞台用のヘアセットに使っていることで有名。 彼女たちが使用しているのはメンズ用のキープ力のめちゃくちゃ強いやつだが。 最近気に入ったスプレーを見つけた。 圧倒的ケープ優勢 ドラッグストアに行くと必ずおいてあるのはケー…
ヘアビューロンを使い始めて、旅行先にも持って行くようになって困っていた。 特に、旅先で使ったばかりの熱が冷める前のまだ熱いヘアアイロンの収納。 早く荷物をまとめて出発したいのにこのままカバンにしまうのは難しい・・。 旅先でも巻き髪したい! 巻…
高級な栄養ドリンクの代名詞「ユンケル」。 これに匹敵するくらいの効能がありつつお値打ち価格な「エスモン」という栄養ドリンクがある。 私は知らなかった。関東ではほとんど売っているのを見たことが無い。 人生3度目くらいの久しぶりさで「ユンケル黄帝…
今年も東京マラソンのエントリー受付中。 毎年申し込んでいた時期もあった。 今はちっとも走っていないのでもしも当選しても走りきる自信がないのだが、毎年この時期になるとざわざわしている。 エントリーは8月31日が締切。 www.marathon.tokyo 2008年大会…
Aujuaのシャンプーとトリートメントを使っている。 サロン専売品だしお値段は高いのだけれどやはり高いなりの効果がある。 使い始めたキッカケ 昔から髪が少なく、ふわふわとボリュームのあるヘアスタイルにしたくて何度もパーマにチャレンジしていた。 とこ…
オフィスでのランチタイムの強い味方。 FANCLの発芽米スープごはん。 手軽にカロリーコントロールができる優しい味の雑炊。 今年新登場 FANCLから今年新登場した「発芽米スープごはんー鮭と野菜の塩麹仕立て(ゆず入り)ー」 ポイント ・国内産発芽玄米100%…
以前はDHC「薬用ディープクレンジングオイル」を使用していた。 FANCLの「マイルドクレンジングオイル」に変えてもうすぐ1年。 季節の変わり目になると口の周りがガサガサ粉が吹いていたのがなくなっている。 変えたキッカケ ちょうど昨年の今頃。夏も終わり…
ラデュレのコスメはとても可愛いくて宝塚のご贔屓への差し入れやプレゼントにも最適! お使い物にはよく使うのだけれど、自分は使ったことがなかった。 自分で使ってみたら想像以上に気分がアガった! やっぱりこういうの大事! プレゼントにおすすめ ご贔屓…
リファカラットは随分前から知っていたけどついに買った! 購入の決め手 雑誌でもよく見ていたし、存在も知っていた。 客室乗務員が使っているとか聞いてもへぇーと思っていた。その程度。最近はぁちゅうさんが「買ったよ!」とインスタにあげていたのを見た…
ファンケルのお肌診断を時々受ける。 体重計のように測れるわけではないけれど自分の肌状態は知っておくことが一番無駄なくお手入れできるから。 スキンケアカウンセリング ファンケルショップではいつでも無料でお肌診断をしてくれる。 「あー、もうだめ!…