宝塚
今日は「トークスペシャル in 東京 星組」だった。 宝塚友の会会員限定のトークショーである。 この公演で、宝塚をご卒業される七海ひろきさんが登場。 なんと七海さんは6回目の出演ということで、最多出場記録である。 最後の七海さん観たさにプラチナチケ…
宝塚カフェブレイク。星組の2番目は七海ひろきさん。 この公演で退団されるので、最後のカフェブレイクだ。本当の最後ではないから、とポイントに黒いアイテムを身につけながらも全身白のコーディネイト。なぜ私は七海さんのファンではないのだろう。ショー…
ヅカヲタなら一度は、妄想したことがあるのではないだろうか。 オレの貸切公演。 宝塚の貸切公演っていくらでできるのかなーって試算したことがあるのは私だけではないはず。 単純に座席数×チケット代で計算したよね。そこまで大それたことは出来なくても。 …
宙組日本青年館公演「群盗」を観劇した。 小柳奈穂子先生、大好きな天彩峰里さんヒロイン、瑠風輝さん2番手!というのが理由。宙組ほとんど見ていないので、芹香斗亜さん合わせてこの3人くらいしか分からないというのもある。 でも、なんとなく面白そうだ、…
素晴らしかった!泣いた!大劇場の新人公演から約1ヶ月。 今回は久しぶりに宝塚大劇場での新人公演も観劇したのだけれど。 その時の感想は、散々なものだった。やっぱりカールという海の男はノーブルな極美さんには難しいよなぁ、という。ところが、東京に…
2月25日まで博多座で宙組が公演中 「黒い瞳」「VIVA!FESTA!!in 博多座」 博多座は大好きでできれば行きたいのだが東京では星組が公演中。 チケットも取れなかったしと思っていたらライブビューイングをするという。 本当にありがたい!黒い瞳 プーシキン…
TOKYO MXテレビで放送中の宝塚カフェブレイクで星組スターが登場し始めた。 トップバッターは礼真琴さん。 最近カフェブレイクご無沙汰だった・・・が随分と作りが変わったのね。セットも。。。 8つの質問に「礼の8」にみる礼真琴さんの自覚の変化 冒頭に…
ON THE TOWNの裏が何をやるのかなーって楽しみにしていたのだよ。 星組「オーム シャンティ オーム」から続いている1月国際フォーラム、7月梅田芸術劇場の流れ。 まぁ星組は後出しジャンケンだったけれど、宙組「WEST SIDE STORY」、月組「ON THE TOWN」は最…
今日電撃発表があった花組の舞空瞳さんが星組へ組替え。 星組は紅さん、綺咲さんの退団が決まっていて、次期トップこそ発表になってはいないが。 このまま順当に行けば2番手礼真琴さんが就任するのはほぼ確実。ただ礼真琴さんは相手役がなかなか難しかった。…
2、3月の公演の東京宝塚劇場。お雛様が飾られている。 紅さん、綺咲さんが退団発表された直後の公演ということで。 すぐに辞めるわけではないけれど、一つ一つの重みが増すというか。 セリフの一つ一つ、デュエットダンスの一つ一つが身に沁みる。初日は先…
昔からあまり好きなイベントじゃなかった、バレンタイン。 学生時代もそうだし、大きくなってからも。職場の女性陣がお金を出し合って男性にチョコレートをプレゼントする。。。という古典的な職場だ。 で、男性が3倍くらいのお返しをするっていう、ものす…
東京宝塚劇場雪組「ファントム」千秋楽をライブビューイングで。 これ、月組「エリザベート」以来だけど、最高だな! こんな近くで宝塚が見られるなんて。 劇場の良さ、映画館の良さはそれぞれ十分承知しているけれど、貴重な千秋楽をしかも大画面で観られて…
今日、星組トップスター、紅ゆずるさんの退団記者会見があった。 本当に思うのだけど、「TAKARAZUKA SKY STAGE」でどうして生中継してくれないのだ。。。 まぁもしもそんなことになったら録画ではなくテレビの前にスタンバイなので有給休暇とってしまいそう…
星組大劇場公演の翌日の今日。 トップコンビであるお2人が退団を発表された。 明日会見が行われる。 紅さんはおそらく阪急インターナショナルホテル、綺咲さんは劇団で。トップコンビの同時退団、同時会見はちぎみゆ(早霧せいなさん、咲妃みゆさん)以来と…
今日も劇団から爆弾発表が。 一つは星組2番手礼真琴さんの全国ツアーの相手役に、音波みのりさんが決まったこと。 月組集合日で、月組2番手美弥るりかさんの退団が発表されたこと。まず星組。 音波みのりさんは2005年初舞台で、礼さんより4コ上の期。 先日の…
2019年5月の星組は3チームに分かれる。チーム鎌足 紅さん、綺咲さん ここには瀬央ゆりあさん2番手だな 華形ひかるさんが出演される 有沙瞳さん、星蘭ひとみさんがいるチームアルジェ 礼真琴さん主演の全国ツアー 専科の愛月ひかるさんが出演される 紫藤りゅ…
宝塚大劇場で星組の新人公演を観劇。 本公演も苦戦していると言うのに新人公演メンバーでやるなんて。 新人公演らしい新人公演だった。幕開きにど緊張していた極美慎さん。銀鏡で一人で歌うところから始まるから緊張しただろうな。 だんだんとほぐれていくの…
Estrallas(エストレージャス) スペイン語で星たち。スパニッシュを基調とした中村暁先生のショー。 このショーは本当に好き。実は2番手の礼真琴さんが全く娘役と絡んでいない 今回なんて見やすいのだろうとホクホクしていたら理由に気づいてしまった礼真琴…
現在宝塚大劇場で星組が公演中の演目は「霧深きエルベ川のほとり」菊田一夫先生が宝塚のために書かれた名作だ。 初演は1963年(昭和38年)。 半世紀前だというのにここで描かれている世界の古さよ。 あえてそのまま残しているのかもしれないが、ひょっとした…
神々しい。 後光が差している。 フィナーレで最後に真っ白の軍服で颯爽と現れた美弥るりかさんに思わず息を飲んだ。 実は初めて観たアンナカレーニナ。 心に刺さるセリフがたくさんあった。後悔しているのか、と問われたアンナが 「もう一度全部やり直せると…
宝塚宙組の「オーシャンズ11」の配役が発表に。 集合日でもないのに発表するんでしたっけ! 完全に油断していた。 こんなに早く発表されるなんて前夜祭でもやるのかな・・・なんて。ダニー&ラスティに最強星組新人公演コンビ そんななか、ライナスよ、ライナ…
なかなか発表されない星組の次回大劇場作品がようやく発表された。 宝塚大劇場・・・2019年7月12日(金)〜8月19日(月) 東京宝塚劇場・・2019年9月 6日(金)〜10月13日(日)ミュージカル・フルコース 「GOD OF STARSー食聖ー」作・演出 小柳菜穂子ス…
宝塚月組東京国際フォーラムで公演中の「ON THE TOWN」。 トップ娘役が美園さくらさんに変わったお披露目公演。 2番手、3番手が揃ってバウ公演でお留守中で大丈夫かなと思ったけれど、超楽しい舞台だった! ブロードウェイミュージカル ブロードウェイミュー…
今日夕方宝塚歌劇公式ホームページからの連投にヅカヲタは急激に忙しくなったに違いない。 心も乱れたに違いない。・華優希さんのトップ娘役就任 ・芽吹幸奈さん副組長就任 ・柚香光さんが「花より男子」! ・明日海りおさん横浜アリーナで公演! ・鳳月杏さ…
2014年〜2017年上演宝塚バウホール公演、日本青年館公演の5作品がブルーレイディスク発売が決定した! バウホール上演作品はただでさえバウホールでしか上演しないし、DVDにもならないと涙を飲むしかなかった。 タカラヅカスカイステージの放送を待ち、録画…
3日に東京宝塚劇場で「ファントム」を観劇した。 望海風斗さん、真彩希帆さん他、歌に定評のある雪組でのファントム。 待ちきれず普段は宝塚大劇場に行かない知人まで観に行ってしまうレベル!! (東京が間違いなくチケット難になることを見越して、とも言…
1月1日から宝塚歌劇の殿堂で台湾公演展が実施中。 現在の宝塚歌劇コーナーでは、星組公演中なので前回の星組の大劇場作品「ANOTHER WORLD」「Kille Rouge」はもちろん 台湾公演の布袋劇人形や衣装も展示されていて星組ファンにはたまらない展示となっている…
宝塚大劇場の和食レストラン「くすのき」 和食だし、ちょっとお高いイメージがあるが、その分内容はいいし、割と空いている穴場だと思う。 騒がしくないし、奥のお席は武庫川が見渡せてお天気がいいと気持ちがいい。 公演メニュー幕の内「すみれ」 今回いた…
お正月の元旦公演。 プロローグから大階段が登場し、ビール祭りの華やかさ+お正月の華やかさを盛り上げる。 みんな同じちょっとダサめの(失礼)民族衣装なのかな、見分けがつきにくい。 礼真琴さんがショーのフィナーレレベルで一人爆踊りしているという。…
2018年12月26日発売になったanan。 嵐が表紙のやつ。 宝塚スペシャル2019という特集コーナーがあるので購入した。宝塚歌劇がオフィシャルに出版している書籍と違って、外部の、おそらく宝塚歌劇を知らない方に向けても分かるように書いてある。 生徒さんも、…