宝塚歌劇星組の新トップコンビ礼真琴さんと舞空瞳さんのプレお披露目公園が梅田芸術劇場メインホールで幕を開けた。 演目はロックオペラ「モーツァルト」発表になった時から楽しみで楽しみで。 でもまだまだ先だなぁと思っていたらついに初日がやってきた。…
ロクシタンと聞いて、まず頭に浮かぶのは「ハンドクリーム」。 しかも割と、香りにクセのあるというイメージでした。 シアバターのハンドクリームなどを電車の中で塗った日には、周りよりも自分の方が香りすぎて気になってしまって。 人からいただいたり、プ…
10連休は断捨離! まとまったお休みには旅行もいいけれど断捨離が一番! 連休に入る前から色々プランは立てていたけれど、一番導入したいのがパーソナルシュレッダーだった。 私はカードの明細等できるものはペーパレスにしているけれど、家族のものが溜まる…
ゴールデンウィークまっただなかの大劇場は立ち見まで満席の大盛況だった。 オーシャンズ11 今日は松岡修造さんの娘さんが口上。思ったより声が高いのね。 初舞台生を見るのは大好きだけどなかなか公演に当たらない。 「きーよーくーただしくー」で歌い出す…
プラチナチケットの高額転売防止策が宝塚でも本格化してきた。ジャニーズなどではすでに聞いていたことだけれど。つい先日も、宝塚友の会(宝塚歌劇団公認ファンクラブ)限定イベントである「トークスペシャル in 東京」が対象に。 今月の東京公演で退団され…
ついに明日海さんが、退団発表…またしても、油断していた。 でも、昨日が花組の千秋楽だったではないか。 翌日に?翌日に発表しちゃうの…。宝塚歌劇団の公式ホームページが更新されるのが16時。 私は人から聞くのが嫌なので、絶対にこの時間はチェックするよ…
気がつけば今年ももう3月。 昨年思い立ってスマホにし、学生時代から15年以上付き合ってきたNTTドコモとの契約も解除した。 格安SIMという世界に飛び立った。月々自分がどのくらいギガを使うのかも良くわかっていなかった。 それまではY!mobileのルーターを…
千秋楽の日は愛に溢れていた まず朝1番でいつも応援してくださるファンのみなさまの愛を感じ、楽屋に入れば同期の愛を感じ。 さらに下級生や組長さん、副組長さんはじめみんな会いに来てくれて組の愛を感じ。舞台ではお客様の愛を感じ。本当に幸せな1日だっ…
今日は「トークスペシャル in 東京 星組」だった。 宝塚友の会会員限定のトークショーである。 この公演で、宝塚をご卒業される七海ひろきさんが登場。 なんと七海さんは6回目の出演ということで、最多出場記録である。 最後の七海さん観たさにプラチナチケ…
他組(ご贔屓が所属している組以外はすべ他組!)のスケジュールはノーマークだ。 そこまで追っかけていたら死んじゃうから。 なので劇団公式HPで退団者の発表を見て集合日だったことを知る。今日は宙組が集合日だった。 集合日とは次回の公演に向けてお稽古…
宝塚カフェブレイク。星組の2番目は七海ひろきさん。 この公演で退団されるので、最後のカフェブレイクだ。本当の最後ではないから、とポイントに黒いアイテムを身につけながらも全身白のコーディネイト。なぜ私は七海さんのファンではないのだろう。ショー…
ヅカヲタなら一度は、妄想したことがあるのではないだろうか。 オレの貸切公演。 宝塚の貸切公演っていくらでできるのかなーって試算したことがあるのは私だけではないはず。 単純に座席数×チケット代で計算したよね。そこまで大それたことは出来なくても。 …
宙組日本青年館公演「群盗」を観劇した。 小柳奈穂子先生、大好きな天彩峰里さんヒロイン、瑠風輝さん2番手!というのが理由。宙組ほとんど見ていないので、芹香斗亜さん合わせてこの3人くらいしか分からないというのもある。 でも、なんとなく面白そうだ、…
予報より雨の振り出しが早かった3月3日ひなまつりの今日の東京マラソン。 ランナーもボランティアも沿道の応援もびっしょ濡れ! 最高気温9度という一般ランナーには過酷なコンディションの中、熱くて懐かしい景色が広がっていて、沿道の応援を目にした途端目…
明日は東京マラソン2019 身内が出走するので応援する!私が出走したのは2009年だからもう10年前。 その時からコースも変わってる。日比谷も走るし、銀座も走る。 宝塚が公演中だし、日比谷公園もゴールの皇居も近い。東京ビックサイトよりは近くていいけれど…
こんなに毎日のように通ってるのに知らないお店、日比谷 今日はとっても良いお店を見つけた! 残念ながら、写真は一枚もない。 サービス、味も申し分ない! もちろん雰囲気も。 もっと大箱で騒がしいお店かと思ってた。 確かににぎやかではあるが禁煙だし。
こんなに毎日のように通ってるのに知らないお店、日比谷界隈。 日比谷ミッドタウンが出来たけれどまだまだ混んでいるし。 ヅカヲタはよくシャンテの地下を愛しているのだけれど、改装してからオープンな感じ(中が丸見え)だひ、ミッドタウンであぶれた方が流…
素晴らしかった!泣いた!大劇場の新人公演から約1ヶ月。 今回は久しぶりに宝塚大劇場での新人公演も観劇したのだけれど。 その時の感想は、散々なものだった。やっぱりカールという海の男はノーブルな極美さんには難しいよなぁ、という。ところが、東京に…
最近、特にその時間が長い。 以前「非常識な成功法則」で著者の神田さんが成功者のオーディオブックをひたすら読んでいた、ということが書かれていた。 オーディオブックでの読書、とうか聴書、は時間の節約になるだけでなく、スマホ画面を見ないので目にも…
最近はスマホで歩数が計測されているので歩数を見てみたら、5,000歩もいっていない。 社内では持ち歩かないので、もう少しあってほしいが、これが現実らしい春に向けて、すこしシェイプアップもしたい。最近読んだ本で、デスクランチが午後の能率を下げる、…
ネックスピーカーが最近気になっていて、いろいろ迷ったけれど使ってみなければ分からない!と思い切って購入してみた。軽さから、ちょっとお値段ははるけれど、Sharpのサウンドパートナーを。(1万円ちょっと)今も小さなスピーカーを使っているのだけれど…
2月25日まで博多座で宙組が公演中 「黒い瞳」「VIVA!FESTA!!in 博多座」 博多座は大好きでできれば行きたいのだが東京では星組が公演中。 チケットも取れなかったしと思っていたらライブビューイングをするという。 本当にありがたい!黒い瞳 プーシキン…
TOKYO MXテレビで放送中の宝塚カフェブレイクで星組スターが登場し始めた。 トップバッターは礼真琴さん。 最近カフェブレイクご無沙汰だった・・・が随分と作りが変わったのね。セットも。。。 8つの質問に「礼の8」にみる礼真琴さんの自覚の変化 冒頭に…
最近は睡眠時間をしっかり取ることを重視していて23時には寝るようにしている 朝も起きるのは6時頃なので6時間。 6時間寝ても、なぜか日中は眠いのだけれど・・・。先週「宝塚友の会」のチケットエントリーを忘れるという痛恨のミスをしたため このところず…
ON THE TOWNの裏が何をやるのかなーって楽しみにしていたのだよ。 星組「オーム シャンティ オーム」から続いている1月国際フォーラム、7月梅田芸術劇場の流れ。 まぁ星組は後出しジャンケンだったけれど、宙組「WEST SIDE STORY」、月組「ON THE TOWN」は最…
PrimeReading対象だったので一気に耳読した 「お金持ち生活の作り方」お金持ちの家は広い。 お家を見えるものでなく、見えない金融資産をいっぱい買おう! お金持ちは買った途端に価値の下がるモノではなく金融資産を買うお金持ちはどうやってブランコを漕ぐ…
薬指1本で肌に触れる、という方法。 かなり前に読んだ本なのだけど、ふと思い出して基礎化粧品のお手入れを薬指で塗るようにしてみた。 なんだかすべすべプルプルしている・・・ しかも薬指で塗ると手のひらに余分なものが持っていかれないのかいつもの量を…
今日電撃発表があった花組の舞空瞳さんが星組へ組替え。 星組は紅さん、綺咲さんの退団が決まっていて、次期トップこそ発表になってはいないが。 このまま順当に行けば2番手礼真琴さんが就任するのはほぼ確実。ただ礼真琴さんは相手役がなかなか難しかった。…
東京宝塚劇場では2、3月には7段飾りの雛人形が飾られる。 タカラジェンヌは全員女性。 女の子の幸せを願って作られる雛人形が飾られるのはとってもふさわしいと思う。 雛人形の美しさも宝塚に通じるものもあると思うし。先日のThunderbolt Fantasyでは布袋…
新メンバープログラムが2019年4月からスタートする。 私は今年度初めて、”ロイヤルプログラム”の案内が来たからFanclがこのような高額購入者や長期愛用者に対するサービスをしていることを初めて知ったのだけれど。では実際に恩恵を受けられたか? というと…