またポイントカードが読めなくなった。
磁気異常だ。
二度目だ。
再発行したのはつい11月の話だ!!!!
なぜこんなにも短期間でダメになってしまったのだろう。
言っても仕方ないので、まずはとっととカード会社に連絡して再発行の手続きをとった。1週間くらいで新しいカードを届けてくれるという。
11月に再発行の手続きをしたばかりだが、怪しむことも疑うこともなく(少なくともオペレーターの方とお話しした限りは)淡々と手続きを続けてくれた。
問題は、私のお財布の中にありそうだ。
カードが磁気異常を起こすということは知っているぞ。
テレビのそばとか、携帯電話とか磁気を発するものの近くに置いてはいけないということだろう。
このカードは、持ってから5年は経っていてこれまでなんともなかったのに、この半年て2回もこの始末だ。
この半年間での変わったこととして思い当たるのは、ただ一つ。
AMEXカードを作ったことだ。
それ以来、これまでメインカードとしていたVISAカードから、AMEXカードに変えた。
日常使いに便利なように、お財布の中でもVISAカードを入れていたところにそっくりそのまま入れ替えた。
今回磁気異常を起こしたカードと、ちょうど重ねて、同じ場所に収納していた。
でも、でも。
VISAカードの時は大丈夫だったのだ。
だから気がつかなかったし、気にしてもいなかった。
次にカードが発行されてきたら、しまう場所は変更する。
少なくともAMEXのカードとは重ねない。
真相はわからないけれどこれ以外考えられない。。
不思議。