このところの暴風雨の中でかけてつくづく思った。
荒天時の外出は辛い。
何が辛いって足。
ほぼ、”足問題”というか”靴問題”が解消すれば8割解決したも同然だ。
これまでもいろいろな挑戦をしてきた。
パンプスの上からはく靴カバーも試した。
面倒だがこれは案外気に入っていた。
今Amazonで検索しても結構出てくるので、また購入してもいいかもしれない。
一番濡れないのは「長靴」で間違いないのだが、一日中それを履いているのが嫌なのだ。
朝だけ降ってることもあるし、勤務先や劇場などは駅直結なので雨に濡れるのは地元の駅まで。
それからずっと長靴を履き続けるのは嫌だ。
バレエシューズぐらいカバンに忍ばせるのはいいが、履いてきた長靴はかさばりすぎる。
そのため、パンプスなどの上からはき、目的地に付いたら何事もなかったように脱げる、と言うのがいい。
最近はそれすら面倒になり、スニーカーに防水スプレーを鬼のようにふりかける、という原始的な戦法に落ち着いている。
これ、案外効くのだ。
もともと汚れ防止などに定期的に防水スプレーをふるというのは購入時にも勧められる。
雨天時に出かける時には、もうゴルフ用だか山登り用だかに使うようなガッツのある防水スプレーを使うと、ちょっとは染み図にもつ。
靴以外の対策は、100均一のバックカバーにポンチョ。
本当はここまでして出かけたくないのだけれど。