清く 楽しく 美しく♪

No Takarazuka No Life

ヘアビューロンを持ち歩くーヘアアイロンケース

ヘアビューロンを使い始めて、旅行先にも持って行くようになって困っていた。
特に、旅先で使ったばかりの熱が冷める前のまだ熱いヘアアイロンの収納。
早く荷物をまとめて出発したいのにこのままカバンにしまうのは難しい・・。

旅先でも巻き髪したい!

巻き髪アレンジをするようになって購入したヘアアイロン。
髪が傷みにくいと勧められてヘアビューロンを使用している。
旅行先、遠征先でも、いや遠征先でこそ、髪まで綺麗にしていたい。
当然ヘアアイロンも持って行く。
持って行くのはいいのだが、購入したビューロンには携帯用のカバーは付いていなかった。
ここからヘアアイロンケースのリサーチが始まった。

まずはお手製のカバーを作った

リサーチを重ねに重ねたが、そもそもビューロン専用の携帯用ケースはない。
また、私が使用しているカールLは34mmでヘアアイロンの中でもサイズが大きめ。
高さ350×幅59×奥行85mm
バレル直径 34.0mm
質量 本体:約473g

Amazonや楽天で検索しまくったが、サイズ的にはみ出すか、チャックが閉まらないかコードが飛び出すか・・・
収まらない可能性が高かった。
サイズが合うもの自体少なかったが、今度はあったとしても魅力的で思わず欲しくなるケースはヘアアイロンがもう一本買えそうなくらいのお値段。
困った私は用は熱を通さなければいいのだ!と手作りすることに。
熱対策で思いついたのがアイロン台と鍋つかみ。
ちょうど使っていない鍋つかみがあったので作ってみた。

作り方は簡単

鍋つかみにコードを束ねるためのリボンを縫い付けて、はいおわり。
f:id:yukopom:20180917133719j:plain

ビジュアルは若干イケてないが、熱は通さない。
気に入ったものが見つかるまではこれでいく。
運ぶのにもいいし、使うときもこうやってこの上に乗せておけるので安心。

そんな時に見つけたベルメゾン

これは2,000円以下というリーズナブルなお値段のわりにアイロン台の素材でできており、使ってすぐの熱いままのアイロンもしまえる優れもの。
f:id:yukopom:20180917145030j:plain

ビューロンが入ってチャックまで閉まるには相当大きさに余裕がないとダメなので、買うときはレビューなども注意して読みたい。
同じ機種を使っている人の感想があればなお安心。
残念ながらこちらは販売終了になっている。

ついでに携帯用にKoizumiで軽めのヘアビューロンも購入した。
32mmで重さも331gとだいぶ軽め。
1泊ならこれで。それ以上だと使い慣れたビューロンで。

ヘアアイロンケース、1つ持っていると案外使えるのでオススメ。

栄養ドリンク対決 ユンケル vs エスモン

高級な栄養ドリンクの代名詞「ユンケル」。
これに匹敵するくらいの効能がありつつお値打ち価格な「エスモン」という栄養ドリンクがある。
私は知らなかった。関東ではほとんど売っているのを見たことが無い。
人生3度目くらいの久しぶりさで「ユンケル黄帝液」を飲んだので、なんとなく比較してみた。

もともとリポビタンD派

私は昔からちょっと疲れたり風邪気味のときにはリポビタンDを飲んでいる。
「リポビタンD スーパー2000」
コンビニで普通のリポビタンDが150円くらいのところ、スーパー2000は200円くらい。
ノンカフェインでもなく、コラーゲン入りでもなく、スーパー2000がいい。
ドラッグストアで箱買いしているのだが最近あまり売っていなくて寂しい。
普通のよりちょっと瀞みがあって、効く気がする。

ユンケル皇帝液を飲んでみた

先日、憧れの友人におつかいで頼まれたユンケル皇帝液。
感化されやすい私は「今度疲れた時は私もユンケルだ!」と単純に思った。
すぐに真似をしたがる・・・いや、いいものはすぐ取り入れるタイプだということにしておく。
そして時はきた・・・!
ユンケル皇帝液もピンきりだったが、友人が飲んでいたのと同じ500円くらいの小瓶。
すぐに飲める量で、カーッと飲んだ途端に効きそうな熱さがあった。
思ったより甘みがあった。
f:id:yukopom:20180912230221j:plain

関西の友人オススメのエスモン

ユンケル黄帝液にちょっと似たパッケージであるが、関西の友人に以前勧められたのがこの「エスモン」。
効能はユンケルと同じくらいあるのに価格は3分の2くらい。
価格差は広告費の違いだという。
関東では見つけられなかったので、自分用にはAmazonで時々購入している。
宝塚に行った際にはご贔屓の差し入れにも使っていて、喜ばれている。
f:id:yukopom:20180912230511j:plain

栄養ドリンク飲むなら・・・

夜飲むならノンカフェインがいいだろうし、カロリー控えめの方がいい。
さらに、リポビタンDとエスモンは200mlほどで飲み干すのに少し量が多め。
少量で凝縮された栄養が効きそうなユンケル黄帝液にこれからは私もシフトしようと思う。
「少量で超いいものを選ぶ」マインドを栄養ドリンクにも取り入れようと思った朝。

東京マラソンエントリー受付中

今年も東京マラソンのエントリー受付中。
毎年申し込んでいた時期もあった。
今はちっとも走っていないのでもしも当選しても走りきる自信がないのだが、毎年この時期になるとざわざわしている。
エントリーは8月31日が締切。
www.marathon.tokyo

2008年大会出場

実は出走経験がある。
東京マラソンがスタートして2年目の2008年大会に当選して完走した。
ラン友、なんて私が言うにはおこがましいのだが、20人くらい申し込んで当選したのが1、2人。
あ、確率って結構当たってるな、なんて妙に納得。

7時間の壁

東京マラソンは制限時間が7時間と決められている。
42.195kmを7時間で走れればいい、と言う訳ではない。
スタート時には先頭から予想ゴールタイム順に並ぶためスタート時点をくぐるまでの時間が約10分以上かかるし、コース途中の仮設トイレに並ぶ時間(長いところでは2、30分はかかる)を計算すると6時間半は切れないと危ない。
関門がいくつか設けられていて、決められた時間にそのチェックポイントを通過できなければドナドナ(収容車でゴールへ)だ。

当時は同時期にフルマラソンに挑戦し始めた仲間がいたので熱く練習していたし、リードしてくれる頼もしい友人もいた。
ギリギリ6時間半くらいで走ることができていた。奇跡。

マラソンの練習で学んだこと

「走ること」は私にとって世の中で最も嫌いな行為の一つだった。
ランブームでSHIHOさんや長谷川恵理さんなど、ananやCREAなどの雑誌が定期的にお洒落なランニング特集を組んでいたとはいえ、まさか自分がフルマラソンを走ることになるとは思いもしなかった。
正確にはターゲットは東京マラソンではなくホノルルマラソンだったのだけれど。

1kmさえ走れない私には練習の1周5kmもある皇居ランなんて夢のまた夢だ。
まずはみんなと走る以前のトレーニングから。みんなの練習について行くための、練習。

①ランニングシューズに履き替えて、ジャージを着て外に出る。
②散歩レベルで、でも大股で歩く。
③競歩
④ランニングを少しずつ挟み、その距離を伸ばす。

こんな地道なことをを組み合わせて、少しずつ走れる距離を伸ばしていった。
まずは皇居ラン1周が目標。そんなレベルからのスタート。
もし当選したなら私はまたここからスタートするだろう。

でも、この経験が役立っている。

どう考えても歯が立たなそうなことでも、小さいチャンクに分けてクリアしていけばいつかできるようになるのではないか。
「ランニングシューズに履き替えて外に出る」
今思えばこれはベイビーステップ。
人によってはランニングシューズを買いに行くことかもしれない。
コツコツとやり遂げる、やり方を学び一つの成功体験になっている。
初マラソンでゴールした時の感動は何にも代えがたい、経験したことのないレベルだった。

あの感動をもう一度

これまでの人生でフルマラソンでゴールした瞬間ほど感動する出来事にはそう出会えていない。
あの感動を味わいたくて、また走りたいな、と思ってしまう。
そこに至る道のりを考えることを忘れて。
さぁ、どうする。今年も申し込む?

Aujuaのシャンプーとトリートメント

Aujuaのシャンプーとトリートメントを使っている。
サロン専売品だしお値段は高いのだけれどやはり高いなりの効果がある。
f:id:yukopom:20180827232704j:plain

使い始めたキッカケ

昔から髪が少なく、ふわふわとボリュームのあるヘアスタイルにしたくて何度もパーマにチャレンジしていた。
ところがパーマがちっともかからない。

普通の人がこのロットでこの強さでかけたらチリチリのソバージュですよ」と言われるくらいの細いロットでしっかりかける。

それでも「パーマかけたのね」と気づかれるのはヘアスタイルによってではなく、髪に残ったパーマ液の匂いという悲しさ。
言われたとおりパーマをかけた当日も翌日も濡らさなかったのに洗った途端すべて取れて、お直しに行った美容室で唖然とされたこともある。
デジタルパーマを経て最後はエアーパーマに落ち着いたが、4時間くらいかかるのでそのうちパーマをかけるのは諦めた。
そんなパーマとの戦いの中でAujuaと出会った。

インナーバウンス

パーマ液を浸透させられるよう髪質を変えていこう。タンパク質だ!ということでまず使ったのがインナーバウンス。
”ハリ・弾力感のある髪へと導く”に期待。
紫色のボトルと藤の香りが気に入った。
Aujuaはすべてお花をイメージして香りを作っているコンセプトもいい。
それぞれのボトルも並べておきたいくらいとても綺麗。

敵はエイジングへ

パーマをかけるのはやめた。
ボリュームはへアアイロンで巻いて作ることを覚えた。
時は流れ、次なるターゲットはエイジングに変わっていた。
抜け毛は多くないけれど白髪が少しずつ気になり始め、いずれボリュームにも影響が出てくるかもしれない。

そこでエクイアル

私は正確には髪が少ないのではなくて、1本1本が細かった。
地肌を育てよう!という気の長い戦いではあるが現在はエクイアルを使っている。
今では母も一緒に使うようになった。
以前は香りがいいからと洗浄力のいかにも強そうなオレンジシャンプーを使っていたが、気に入ってくれたらしい。

想定外な嬉しい効果

美容師さんに言わせると想定外でもなんでもないのだが。
色抜けが気にならなくなりカラーに行ってもリタッチで済ませることが多いことに気がついた。
必要な汚れはきちんと落とすけれど市販のシャンプーと違って洗浄力が弱いそうだ。
ドラッグストアのシャンプーとはカラーリングの色持ちに格段の違いがある!
新しく生えてくる部分は仕方がないけれど、色抜けが少なければカラーはリタッチで済む。
当然、リタッチの方が髪への負担は少ない。

自分にあったAujuaを選んでもらおう

Aujuaはサロン専売品。美容院でないと買えない。
それはその人の髪に何が必要なのか、ハリなのか、水分なのか、うねらないような成分なのか。
美容師さんがヒアリングし診断して決めるから。
Aujuaを取り扱っているサロンはHPで調べられる。
Aujua オージュアサロン/ソムリエ検索 | Aujua(オージュア)オフィシャルサイト

香りで決めたいところだけど、好きな香りと髪質に必要なものがぴったりマッチするとは限らない。
自分と同じものをオススメしたくても、その方に合うかどうかは分からない。
勝手に選んでプレゼントできないのが残念。

女の人生は髪で変わる

頻繁に美容院に通えるのが一番だけれど、自宅でちょっといいシャンプー・トリートメントでケアすることでもテンションも女子度もアップするはず。
使い続けるうちに髪質が変わる
Aujuaオススメ。

FANCL発芽米スープごはんオススメ

オフィスでのランチタイムの強い味方。
FANCLの発芽米スープごはん。
手軽にカロリーコントロールができる優しい味の雑炊。
f:id:yukopom:20180826233512j:plain

今年新登場

FANCLから今年新登場した「発芽米スープごはんー鮭と野菜の塩麹仕立て(ゆず入り)ー」
ポイント
・国内産発芽玄米100%使用
・化学調味料、合成着色料・香料、保存料 不使用
・1食あたり90kcal

作り方はカンタン

フリーズドライなのでお椀にポンとこれを入れて約200mlの熱湯を注ぐだけ。
ゆずのいい香りがする。
ちょっと時間をおいてふやかしてもいいし、すぐに食べ始めてもいい。
私は少しおいて量が増えた感じになった頃食べている。
鮭やしめじ、ネギなど具沢山で満足。

キッカケ

それまでは、オフィスでランチをとるときには必ず汁物としてスープパスタや味噌汁などをつけていた。
でも最後まで飲み干してしまうと味が濃かったり塩分を取りすぎてしまったり。
カロリーも気になっていた。
それがこの発芽米スープごはんに出会って以来、罪悪感のないカロリーで、程よい塩味があって満足するし発芽米だから食物繊維も取れるし。

箱だと3個入りなのだが、6月頃からすでに7箱くらいリピートしている。
このためにmyお椀とmyスプーンを会社に常備。
DHCにもカロリーコントロール用の雑炊が売っていて試してみた。
味のバリエーションは多いが、FANCLの方が私は味が好み。

ランチ時間の短縮にも

基本的にランチは外に行かず席で食べている。
理由は外に行く時間がもったいないから。
仕事が忙しくて行かれないわけではない。
ランチ時間前後に混雑するエレベーターを待つのも嫌だしお店で並ぶのも嫌い。
もちろん1時間の昼休みはきちんと時間通りに取る(・・一応、規則なので)。
サクッと食べて残りの時間でやりたいことがたくさんある。
時短かつヘルシー。

違う味が欲しい

今はこの「鮭と野菜の塩麹仕立て」味しかないため、もう少しバリエーションが欲しい。
こんなにリピートしても、まだ飽きてはいないけれど。

そういえば今年は発芽米ごはんとカレーのセット、売らなかったなぁ・・・。
夏の限定品でいつもまとめ買いしていたのに。

FANCLマイルドクレンジングオイルのススメ

以前はDHC「薬用ディープクレンジングオイル」を使用していた。
FANCLの「マイルドクレンジングオイル」に変えてもうすぐ1年。
季節の変わり目になると口の周りがガサガサ粉が吹いていたのがなくなっている。
f:id:yukopom:20180826134537j:plain

変えたキッカケ

ちょうど昨年の今頃。夏も終わりに近づき秋風が吹いて乾燥し始めた頃。
夕方になると口の周りの肌が痒く、粉が吹いて大変だった。
敏感肌用の化粧品を勧められるほど。
生まれてこの方肌は丈夫で、敏感肌なんて一度も言われたことがないのに。
ホルモンバランスの乱れなどもあったのかもしれないが、ふと使っていたメイク落としが気になった。

習っていたフラメンコの発表会で大汗をかいても落ちないくらい、スペイン人を真似た濃い舞台メイクが一度でスッキリ落とせるDHC「薬用ディープクレンジングオイル」。
・・・スッキリ落とせるって威力ありすぎじゃない?
普段の私は日焼け止め+プレストパウダーくらいしかつけていないのに。

マイルドというだけあって

最初に使った時はちょっとヌルつきがあるかな、と感じた。
だがダブル洗顔した後はそれが「しっとり感」に変わった。
それはヌルつきではなく「しっとり感」。明らかに潤いが残っている感じが違った。
無香料なのも私好み。
濡れた手でもOKなのも珍しい。お風呂場でも洗う順番を気にせずにガンガン使える。
使い続けてみることに。

まつエクOKなオイルクレンジング

今年の2月にまつエクをするようになってから、ますますこの「マイルドクレンジングオイル」を選ぶ理由ができた。
一般的なグルー使用のまつエクならOK。
油分がとられすぎるのは困るけれど、クレンジングミルクやジェルと違ってオイルクレンジングは洗い流せる手軽さと早さが魅力
時短も兼ねてまつエクしてるのに(!)、メイク落としに時間かかるのでは本末転倒だったから諦めずに済んで嬉しい。
ボトルだけれど、携帯用の小ボトルや小分けのパックも売っているので遠征にも安心。

洗顔後の水気はティッシュで

最近読んだ雑誌で女優の久本雅美さんがどんなに疲れていて眠くてもメイクだけはきちんと落とすと書いていた。
そして、洗顔後はゴワゴワのタオルで擦ると刺激になるから水気はティッシュでオフすると。
いやー、うちのタオル、そこまでゴワゴワしてないし、拭くのにゴシゴシ擦ったりもしないのだけど。
フワッと1枚ティッシュを顔の上にのせて、水気をとりその後すぐに化粧水をつける。
水気がとられすぎないうちに化粧水が馴染んでなんか良い感じ。

春の揺らぎも乗り切った!

春先の肌が荒れやすい時期もなんともなく乗り切れたのはこの「マイルドクレンジングオイル」のおかげだと思っている。
日が短くなり秋の風が感じられてきた。
多分この調子でいけば夏の終わりも乗り切れると思う!よし!

ちなみにFANCLのマイクレでも舞台メイクはスッキリ落とせるらしい。試していないけれど。



レ・メルヴェイユーズ ラデュレボディウォッシュ

ラデュレのコスメはとても可愛いくて宝塚のご贔屓への差し入れやプレゼントにも最適!
お使い物にはよく使うのだけれど、自分は使ったことがなかった。
自分で使ってみたら想像以上に気分がアガった!
やっぱりこういうの大事!
f:id:yukopom:20180826134625j:plain

プレゼントにおすすめ

ご贔屓への差し入れには消耗品が一番。
ボディケア、ヘアケア、入浴剤等々。
特に体に白粉やドーランを塗る娘役や、男役でも下級生はラインダンスなどで肌の露出部分を化粧するため落とした後の保湿などで結構使うらしい、とどこかで聞いた。
今回のプレゼントは男役さんへ。
甘い香りじゃない方がいいかな、と珍しい紅茶の香り(テ)をチョイスした。
ちなみにシリーズでは、ローズ、ヴァイオレット、ラベンダー、ブラックベリーがあった。

自分で使ってみた

あいにくプレゼントする機会を逃してしまい購入から一年近く経ってしまったこともあって、仕方なく自分で使うことに。
ぜ、ぜいたくな…!
ここで残酷な真実に気づいてしまった。

自分では高価だったりもったいなくて使えないようなものをご贔屓にはプレゼントしているのだから滑稽だ

「自分じゃな買わないよね」っていうものをあえてプレゼントする、してもらうのがプレゼントの醍醐味だと思う。

思うけれど、「自分はこんな高価なものを使うにふさわしくない、自分はこんな素敵なものを使う価値のない人間だ、と自分で自己イメージを落としているのではないか」
普段からこういう女子度が上がったり、好きな人にプレゼントしたいようなものを日頃から自分にこそプレゼントするべきではないのか。
自分には必要ないとか、もったいないとか思ってるその考え方が駄目じゃないか!!
ご贔屓に買ったプレゼントを自分で使おう、と思ったところからなんだか由々しき問題に気付いてしまった。
このテーマは今は置いておこう。

ボディウォッシュの使いごごち

紅茶の香りは珍しいし、爽やかでいつまでも匂いが残ったりしないので気に入った。
ヌルヌルせずに潤いは残っている感じ。
こういうボトルがお風呂場にあるのもテンションが上がる。

もう一度買おうかな。
せっかくだから他の香りを試そうか。
あるいはラデュレにこだわらず紅茶に香りを探そうか。
特に紅茶好きなわけではない、むしろコーヒー派なのだが。

紅茶の香りコスメ

「紅茶の香り ボディシャンプー」でGoogle検索したら、紅茶コスメ愛好家のサイトが出てきた。
紅茶の香りのボディローション買ったよ♪などで盛り上がっている。
ファンがいた。そして紅茶の香りコスメが少ないことを嘆いていた。発見。

今は暑くてシーブリーズのようなスッキリ爽快系が気持ちいいので併用しているが色気がなさすぎる。
女子度の上がりそうなものならなんでも。引き続き絶賛検索中!