清く 楽しく 美しく♪

No Takarazuka No Life

マイナンバーカードを作った話

マイナンバーカードを作りました。
証券口座を作ったり、SIMカードの契約等、公的証明書類を提示する機会が増えましたが
運転免許証を持っていない自分にとって、パスポートだけでは完結しないことが煩わしかったので。
作ってみた感想。
・・・長かった。

申請方法

申請方法は簡単です。
・通知カードの下半分を送る郵送
・申請までできる専用のスピード写真で撮影・申請
・インターネットから
このうち、少しでも時間が短縮されるのでは・・・という目論見から、インターネットを選びました。
今は申請にお金はかかりませんし、自撮り写真も条件を満たせば(正面ひとり映り、サイズ、変顔でないこと)OKなので、証明写真代すらかからず申請できます。

作った理由

・パスポート以外、顔写真つき身分証明書を持っていない
・コンビニで住民票等の証明書類が発行できるのが便利そう、しかも窓口より50円安い
・身近なところで父が米軍基地を見学するために作成していたので、私も持ってみてもいいかな

約2ヶ月半かかりました

9月中旬にネットで申請してから、「出来ましたよ、取りに来てください」の連絡ハガキが着たのが11月中旬。
出来上がったカードの受け取りも原則本人が、区役所まで出向かないといけません。
私の住む地域では窓口があいているのは平日9時から17時、隔週土曜午前中のみ。しかも予約制・・。
勤め人にはなかなかハードルが高い受け取り時間です。
有給休暇とって行けってことか・・・。

作ってみての感想

実は周囲であまり作成した人、聞かないんですよね。それこそ父くらい。
父がマイナンバーカード作った理由はパスポートを持っていないからです。
町歩きが趣味の父はよこすかの米軍基地などにも軍艦を観にいったりするのですが、その際、身分証明が必要なるとかで。
以前は自動車免許証に本籍が書いてあって有効だったけれど、いまは書いていないのでパスポート、もしくはマイナンバーカードが必要になったと。

ちなみに郵送で写真を送って作るより、電子データで送るネット申請のほうが写真が鮮明かもしれません。

このマイナンバーカード、証明書としての機能は10回目のお誕生日まで有効。2027年のお誕生月までです。
ですが私が期待した「コンビニで証明書を取り出せる期限」はその半分の5年間なんです。
5年経ったら中のデータが消去されるので、また区役所に来て手続きしてください、と。
しかも特にリマインダーはしませんので、自主的にきてください、と。

なーにーーー!!

それにしてもどうしてこんなにマイナンバーカードつくるのに時間がかかるのか。
もう時期的にはとっくに旬を過ぎてるので混みあってるとは思えません。
混雑を避けるための予約制といいながら区役所のマイナンバー担当窓口は閑散としていたし。
謎です。