清く 楽しく 美しく♪

No Takarazuka No Life

年賀状問題の季節

師走に突入し、いよいよ年の瀬。
今年も毎年の頭痛のタネ、年賀状の季節がやってきた
今年こそ止めよう、って思いながらなかなかやめると言い出せないのが年賀状
しかし、本当に今年は・・・やめたいなあ

今年が喪中だったため、昨年の今頃は喪中ハガキを送った
そして今年。
年賀状の作業をするときは大抵、住所確認のため前年の年賀状を手元に用意して望む。
その中に入らなければ多分、落ちる。
自分がやることを考えると、喪中も含めてとっておくので次年度は抜けのないようにしていた。

喪中明けの今年がチャンス

しれっと送らない作戦なら、昨年喪中だった今年がチャンスではないか、とも思う。
内容のない年賀状を送り合うくらいならいっそいらない・。。
そうなると意味のある年賀状ってなんなんだろう、って考えるところから始まってしまうのだけれど。

年賀状はいらない

同年代ならいくらでもSNSで見つけられる。
「おいしいもの食べに行こうね」と書いて数年
「今年こそおいしいもの食べに行こうね」と書いて数年
連絡先が書いてあることもある。
でも今時、本気で会いたい人ならいくらでも見つける手段ってあるものなんだよね。
本当に会いたければ万事手を尽くす。

ではSNSやっていない方、年配の方、目上の方へは?

ここが一番の悩みどころ。
自分から止めましょうって言いづらい・・・。
自分が新入社員の頃お世話になった方など。
年賀状だけのやりとりに意味はあるのかと思いつつ、SNSなどやってなさそうなのでアナログに頼らざるおえないか。
余計な忖度はしないけれど、送らなかったらこのまま関係が終わるかと言ったら・・
終わったらそれまでなのだと思う。

やめる勇気

結局はやめる勇気、捨てる勇気、嫌われる勇気に集約される。
やりたいか、やりたくないかで決めよう。
世間的にやっておいたほうがいいよね、という判断基準から少しでも脱却したい私にとって、これはいい練習だ。